申し込む
レッスン



表示時間は日本時間です。ログインすると居住国のタイムゾーンが表示されます。
また、講師にレッスンや日時について質問することができます(レッスン詳細画面より)。
また、講師にレッスンや日時について質問することができます(レッスン詳細画面より)。
レッスン風景

高度なAI翻訳を備えたビデオ通話によるレッスン
香港、アメリカ・ロサンゼルス、日本に向けてレッスンを提供
対応可能言語:日本語、英語、広東語
香港、アメリカ・ロサンゼルス、日本に向けてレッスンを提供
対応可能言語:日本語、英語、広東語
※下記動画は広東語バージョンです。

レッスン受講の流れ




レッスン受講の流れ

Step
01
会員登録
Step
02
レッスンを探す
Step
03
レッスンを
申し込む
申し込む
Step
04
お支払い
Step
05
レッスン受講

講師のアートワーク




講師のアートワーク


受講者のレビュー


受講者のレビュー



Natalie

粘土で招き猫を作る
レッスンを通して粘土で猫を作る方法を学べて良かったです。先生はとても親切で、手順をわかりやすく説明してくれました。言葉が違っても、翻訳システムがあるので、先生が何を言っているのかすぐに理解できました。
また他のコースも申し込みます。ありがとうございました!
もっと見る

Mok

【トライアル】あみぐるみ基礎・かぎ針編み 蝶
編み物が好きですから、とても楽しかったです。先生がわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。かわいいお蝶が編めるようになリました!
もっと見る

Mok

粘土で招き猫を作る
先生、粘土で猫の作り方を教えていただきありがとうございました。とてもわかりやすいので、楽しかったです。先生のデモンストレーションのおかげで、可愛い猫を作りました。また挑戦したいです!
もっと見る

German

あみぐるみ中級・かぎ針編みでミニチュアくつ下
非常に良い、素晴らしい経験
もっと見る

GCH の特徴



日本のハンドメイドスキル
日本が発祥の手芸はたくさんあります。GCHには経験豊富で技術の高い講師・アーティストが揃っています。

レッスンでの言語
(日本語・英語・広東語)
(日本語・英語・広東語)
レッスンはリアルタイムの自動翻訳機能が付いたビデオ通話を使用して行われます(翻訳字幕と本音声による翻訳読み上げ)。ご自身の言語でレッスンを受講することができます。

ご自宅からのライブレッスン
ご自宅に居ながらレッスンを受講できます。レッスンはライブ形式で行われるため、その場で質問したり、作品をチェックしてもらうことができます。

サイト内での言語
(日本語・英語)
(日本語・英語)
GCHのサイトは日本語と英語でご利用可能です。講師へのメッセージは自動翻訳されて送信されます。

オンラインのためのレッスン
インストラクターがオンライン専用に考案したレッスンです。細部などはよく見えるよう、動画や写真を使用するなど工夫しています。(レッスンはライブで行われ、動画や写真の使用はレッスンの一部のみです。)

海外ショップとの提携
海外のショップとパートナーシップを提携し、現地での集客や材料・道具の提供についてご協力いただいております。

レッスン後のフォローアップ
レッスン後、メッセージ機能にて作った作品の写真を送信すると、講師がチェックし、アドバイスをしてくれます。

入会金・年会費無料
入会金、年会費はかからないため、気軽に始めることができます。

レッスンのタイプとレベル




レッスンのタイプと
レベル

手芸を楽しみたい方、高い技術やコツを学びたい方など、目的やレベルに合わせてレッスンをお選びいただけます。初心者の方も経験者の方も大歓迎です。
GCHのレッスンは2種類あり、初めての方から上級者の方までまで5つのレベルに分かれています。
TYPE
スポット(1回)
コース
LEVEL
LEVEL 1
初めての方~初心者
LEVEL 2
初心者
LEVEL 3
中級者
LEVEL 4
LEVEL 5
中級者・上級者

■初めての方で手芸を体験してみたい方
手芸の体験にはレベル1のスポットレッスンから始めるのがおすすめです。

■経験者の方で手芸を楽しみたい方
ご自身のレベルに合わせてコースレッスンやレベル2以上のスポットレッスンの受講をおすすめします。作りたい作品を見つけてレッスンを受けてみましょう。作品を上手に作るコツが学べます。

■技術を身につけたい、向上させたい方
お気に入りのインストラクターを見つけて、レベル1~5まで、ご自身のレベルに合わせてレッスンを受講してください。レッスン詳細ページの下部には、その講師が提供しているレッスンが掲載されています。また、同じジャンルの手芸でも、講師によって知識や技術は異なります。同じジャンルの様々な講師のレッスンを段階的に受講することで、レベルアップを図ることができます。